何年経っても責任が持てる地元の塗装施工店として、
営業から施工、そしてその後の管理までを一貫体制でご提供します。
私たちは地元岩国で昭和49年より創業している会社です。その間にご近所からの『ちょっと塗ってくれん?』との気軽なご依頼から始まり、今ではマンションや店舗ビルなどの大規模修繕の管理や公共工事までを手掛けるようになりました。
しかし、これからもどこまでも地域に根付き、地元に誇れる会社として、一般のご家庭の塗装に関するお悩みから地元の街のインフラを支える街の修繕工事までを契約から施工、そしてアフターフォローまで全て自社で一貫して行います。全てのお客様に対して株式会社 武藤スタッフ一人一人が責任を持って対応させて頂いております。
営業体制
この業界は、塗装店ではない、塗装の営業マンのみの会社も多く価格や聞こえの良い話を鵜呑みにして契約してしまい、[頼んでからたった1年でペンキがはがれてきた!][定期点検なども来ずアフターフォローがずさんすぎる!]などのお困りの声が聞こえてくると、地元の業者としてはとてもつらい気持ちになります。株式会社 武藤は地域に密着した契約から施工、そしてアフターフォローまでを自社一貫体制で行う会社だからこそ、株式会社 武藤の営業の役割は何か住まいのお困りごとがあればすぐ伺うフットワークの軽さであり、施工後のアフターフォーローにこそその神髄があります。[10年後もまたよろしくね!]そう言って頂ける営業マンでありたいと願います。
営業管理
工事をする上で、大切なことは工事にたずさわる職人の腕(技術力)はもちろんですが、施工を管理できる体制も整っているかということです。株式会社 武藤では工事を担当する職人だけでなく、職人の体調管理やシフト管理、安全管理の部分にもきちっと専任のスタッフ達がおり、高い品質維持と工期管理、工事が終わった後のフォローなどを担当してもらう職人にも負けない自慢のスタッフ達です。株式会社 武藤ではお客様の視点に立ち、常に安心できる環境をご提供致します。

施工体制
株式会社 武藤が、一般のご家庭から大規模の修繕工事までを品質を落とさずに可能な限りコストダウンも実現できる工事体制が組めるのは、塗装業・防水業などを施工する殆どの技術スタッフが弊社と直接雇用関係にあるスタッフを若手からベテランまでバランスよく配備しており、また長年に渡って共に実績を積み上げてきた専門業者や職人との施工体制が構築しているからです。 工事を円滑に進行する責任と同時に、お客さまの日常生活の快適性・安全性の確保、お年寄りや小さなお子さまへのこまやかな心配りを含めたご家族へのキメ細やかな配慮、近隣の方々への気配りなども指導しており、着工前から引き渡しまで、工事に対するお客さまの不安を取り除き、施工に伴うあらゆるご要望にお応えできる体制の確立これからも目指していきます。